ドンスタプレイ日記Wigfrid(ウィグフリッド)編。
前回までのあらすじ。
陸地の探索は完了した。
夏のオアシスの過ごし方も体験できたので満足。
133日目
もう一度、洞窟へ向かい「キュウコンヒカリムシ」を採ってくることにした。
網を新調して、10匹確保。
134日目
拠点に「キュウコンヒカリムシ」を新たに10匹放ち、夜でも快適な明かりに。
夏が終わるまではこのまま拠点で過ごそうっと。
140日目
ついに丸2年が終わった。
まだまだやれてないことはあるけど、別のキャラでもやってみたくなってきた。
とりあえず160日までは消化試合かな。
141日目
3年目の秋。
消化試合と言いながら、せっかくなので海に出ようかと思う。
今後のために経験してみたいという思惑です。
いかだは何度か作ったことはあるけど、その先がない。
143日目
147日目
151日目
155日目
また新たにボートを作って別の方角へ進む。
今度は食料も多めに持ったし、修理キットも用意した。
結局、手漕ぎだけど。。。
暫く進むと変な像が。
名前からして塩が採れるっぽい。
これを集めれば塩の箱が作れるのか。ちょっと作りたい。
塩を集めていると何かに襲われる。
海でも襲われるのか、ってボートに穴が空けられる!
恐ろしい敵がいるのが勉強になった。
161日目
目標の160日が過ぎた。
これでとりあえずウィグフリッドちゃんのケンシキポイントはMAXになったはず。
ひとまずこのデータここまで。
次回は、違うキャラでまた始めたいと思います。
やっぱり自分はゲーム開始の頃のサバイバル感が好きなのかな。
ちょっと落ち着いてきてしまうと、また新たに始めたくなってしまうようだ。
ともあれ次はやりたいこともあるし、この後すぐに始めると思います。
では、Wigfrid(ウィグフリッド)編はここまで。
次回また別キャラでお会いしましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿